TOP > WORKS > TOTAL PRODUCE > OZONE 夏の大茶会
リビングデザインセンターOZONE
2002年7月18日 - 2002年7月23日
2003年7月17日 - 2003年7月22日
2004年7月15日 - 2004年7月20日
2005年7月14日 - 2005年7月19日
2006年7月13日 - 2006年7月18日
2007年7月12日 - 2007年7月17日
昨今、ライフスタイルやインテリアに関する意識の高まりともあいまって、お茶を飲むということに始まり、その空間やスタイルまで注目されるようになりました。本イベントではお茶をテーマに絞り、企画展示、マーケット、呈茶や講演会を開催し、文化イベントとしての内容と質が高く、また気軽にショッピングも出来て、誰もが興味を持てる楽しい企画になりました。
2002年7月18日-2002年7月23日(入場者数 99,151名)
・エクセレントティーウェア&ライフ展
・ティーウェア&インテリアマーケット
・ワールドティーマーケット
・TEA TABLE COLLECTION By friends of Studio 80展
・リアリ・ティー展 シンキング・バブル・ティールーム
・お茶と健康展
・メーカーブース出展
2003年7月17日-2003年7月22日(入場者数 132,339名)
・VOYAGE~悠久のときへ〜
・遠州流 綺麗さびへの旅
・エクセレント ティーウェア&ライフ展
・「Tea for Two by TONERICO:INC.」展
・NPO法人現代喫茶人の会
・ティーウェア&インテリアマーケット
・ステージイベント
2004年7月15日-2004年7月20日(入場者数 118,059名)
・ときを掬ぶ 茶の道に游ぶ
・小堀宗実の「綺麗さび」の世界
・エクセレントティーウェア
・竹縁煎茶会
・ワールドティー&ティーウェアマーケット
・ステージイベント
2005年7月14日-2005年7月19日(入場者数 135,351名)
・ティーミュージアム
「利庵」〜プラチナの茶室〜 茶の湯・過去・現在・未来
器が語るお茶の歴史
アシェット婦人画報社「私の茶遊び」大賞
・婦人画報100年カフェ
・幽霊・妖怪茶会
・美しーうましうるわしー 乾山 四季彩菜
・マーケット
・ステージイベント
2006年7月13日-2006年7月18日(入場者数 120,352名)
・特別企画展「お茶とデザイン」
T-room project
小堀遠州×小堀宗実 遠州流モダン&クラシック
五感で味わうデザイン
・Lipton×nendo ALICE'S TEA PARTY
・落語茶会
・ティーロード
・マーケット&サロン
・ステージイベント
2007年7月12日-2007年7月17日(入場者数 102,131名)
・特別企画展 遠州茶道宗家13世家元 小堀宗実 お茶事への招待
・デザイン展 12人の現代建築家がデザインした12のカップ&ソーサー展
・震災復興応援企画 ガンバレ!輪島漆器 輪島蔵出し市
・婆娑羅茶会
・木村ふみの茶のしつらい
・Disney+WA-Qu展
・マーケット
▶ TOTAL PRODUCE 一覧に戻る
WORKS
DESIGN PROJECT / TOTAL PRODUCE / EXHIBITION / EVENT & FORUM / ARCHITECTURAL PROJECT / COMMUNICATION
Copyright©TRUNK LTD. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.