TOP > WORKS > TOTAL PRODUCE > DENSAN - Ambiente 2015
見本市名:アンビエンテ / 国際消費財見本市
会期:2015年2月13日〜17日
場所:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
コーディネート:TRUNK
スペースデザイン:萬代基介(萬代基介建築設計事務所)
伝産協会は2014年2月より、ヨーロッパ2大海外見本市である「アンビエンテ」と「メゾン・エ・オブジェ」
において、DENSANブランドの訴求と価値形成に務めて参りました。
昨今では、伝統にとらわれすぎず、デザイン性、品質など、世界の求める要素を取り入れた伝統的工芸品も登場し、現代生活に彩りを添えています。
アンビエンテ 2015では、そうした新しい潮流を汲んだ伝統的工芸品を「DENSAN」ブランドとしてアンビエンテで広く世界に訴求し、多様な文化の中で取り入れられることを目指しました。
「現代生活の中で活きるDENSAN~和食にまつわる伝統的工芸品とその文化」
「現代生活の中で活きるDENSAN~和食にまつわる伝統的工芸品とその文化」をテーマに、日本各地の21社の作品を展示。
プレゼンテーションブースでは、伝統工芸品を用いて「現代和食文化のある風景」を演出し、ユネスコの無形文化遺産でもある「和食」の文化と風景の中で活きる日本の伝統的工芸品の素晴らしさを世界のマーケット、バイヤー、メディアなどにご紹介しました。
滋賀県麻織物工業協同組合(近江上布)
有限会社陶庫(益子焼)
株式会社つかもと(益子焼)
小川秀蔵(備前焼)
有限会社平戸洸祥団右ヱ門窯(三川内焼)
株式会社関美工堂(会津塗)
天野漆器株式会社(高岡漆器)
有限会社畑漆器店(山中漆器)
けやき工房 カネキン小椋製盆所(南木曽ろくろ細工)
森木箱店(京指物)
奈良県高山茶筌生産協同組合(高山茶筌)
有限会社鋳心ノ工房(山形鋳物)
有限会社シマタニ昇龍工房(高岡銅器)
株式会社竹中銅器(高岡銅器)
池田鍛錬所(堺打刃物)
谷口・青谷和紙株式会社(因州和紙)
阿波手漉和紙商工業協同組合(阿波和紙)
広島筆産業株式会社(熊野筆)
有限会社瑞穂(熊野筆)
株式会社東京松屋(江戸からかみ)
廣田硝子株式会社(江戸切子)
<参考出品>
太陽漆器株式会社(会津塗)
中田漆木(香川漆器)
合資会社経徳製作所(樺細工)
▶ TOTAL PRODUCE 一覧に戻る
WORKS
DESIGN PROJECT / TOTAL PRODUCE / EXHIBITION / EVENT & FORUM / ARCHITECTURAL PROJECT / COMMUNICATION
Copyright©TRUNK LTD. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.