TOP > WORKS > TOTAL PRODUCE > DENSAN
見本市名:アンビエンテ / 国際消費財見本市
会期:2014年2月7日〜11日
場所:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
コーディネート:TRUNK
スペースデザイン:トラフ建築設計事務所
2014年、日本は「アンビエンテ2014」のパートナーカントリーに選ばれました。その報を受けて、一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会(伝産協会)は、モノ作り日本を代表する伝統的工芸品の美しさや匠の技で作られる逸品を、世界中の皆様に紹介する絶好の機会とすべく、「アンビエンテ2014」へ出展いたしました。
今回は2つのブースにて、「DENSAN for Everyday Life」をテーマとした、19 の団体による日常使いのための製品の展示や、「BEST OF DENASAN」をテーマとした、ショーケース形式で究極の技と美を備えた約20 の作品を展示いたしました。
「DENSAN for Everyday Life」
<陶磁器>
株式会社つかもと( 益子焼)/ 有限会社 陶庫( 益子焼)/深川製磁株式会社(伊万里・有田焼)/ 平戸洸祥団右ヱ門窯( 三川内焼)
<漆器>
安比塗漆器工房( 浄法寺塗)/ 伝統鎌倉彫事業協同組合( 鎌倉彫)/ ㈱ウチキ( 山中漆器)/
㈱我戸幹男商店( 山中漆器)/ ㈱まえじゅう漆器( 山中漆器)
<テーブル&キッチンウェア>
大館曲げわっぱ協同組合( 大館曲げわっぱ)/ 東京金銀器工業協同組合( 東京銀器)/ 越後三条鍛冶集団( 越後三条打刃物)/
穂岐山刃物( 土佐打刃物)/ 江戸切子協同組合( 江戸切子)
<インテリア装飾品>
琉球絣事業協同組合( 琉球絣)/ 兵庫県杞柳製品協同組合( 豊岡杞柳細工)/ 株式会社 東京松屋( 江戸からかみ)/
東京伝統木版画工芸協同組合 ( 江戸木版画)/ 名古屋七宝協同組合( 尾張七宝)
「BEST OF DENSAN
<陶磁器> 益子焼/ 美濃焼/ 京焼・清水焼/ 伊万里・有田焼/ 波佐見焼
<漆器> 会津塗/ 輪島塗/ 越前漆器
<金工品> 南部鉄器/ 山形鋳物
<木工品・竹工品> 樺細工/ 秋田杉桶樽/ 箱根寄木細工
<ガラス> 江戸切子
<布> 読谷山花織/ 東京手描友禅
<紙> 越前和紙/ 江戸からかみ/ 江戸木版画
▶ TOTAL PRODUCE 一覧に戻る
WORKS
DESIGN PROJECT / TOTAL PRODUCE / EXHIBITION / EVENT & FORUM / ARCHITECTURAL PROJECT / COMMUNICATION
Copyright©TRUNK LTD. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.