TOP > WORKS > EXHIBITION > ニッポンのデザイナー展
2006年6月9日 - 6月18日
会場:大阪デザイン振興プラザ
デザインギャラリー
主催:大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社
2006年11月22日 - 11月27日
会場:富山県民会館1F
主催:デザインウエーブ実行委員会
2007年2月6日 - 2007年3月4日
会場:Shiodomeitalia
クリエイティブセンター EXPO700
主催:Shiodomeitalia
クリエイティブセンター
朝日新聞社から発行された「AERA DESIGNニッポンのデザイナー100人」。
本書に登場した日本デザイン界のトップランナーたちの近作(建築模型、プロダクト、グラフィック、映像、写真など)を一堂に会してご紹介します。建築家、プロダクトデザイナー、アートディレクター、インテリアデザイナー、デザインプロデューサーというデザイン界を横断しての作品展示はかつてない試みです。彼らは現在、ニッポンデザインの第一線で活躍し、生み出されるデザインは独特の感性とクオリティ高さから国内外で高く評価されています。
その仕事の領域は、国家的な公共建築から地場産業製品のプロデュース、流行を生む雑誌デザインやコマーシャル、そして私たちが日常的に使う空間構成や街のライトアップにまで広範におよんでおり、この展覧会は、ニッポンのクリエイティブ最前線に立ち会えるまたとない機会となりました。
監修 :桐山登士樹
監修協力:関 康子、西山浩平
参加建築家・デザイナー:
(敬称略 五十音順)『AERA DESIGNニッポンのデザイナー100人』(朝日新聞社/2005)より
[建築家]
青木淳、アトリエ・ワン、阿部仁史 + 阿部仁史アトリエ、小川晋一、岸和郎、北川原温、北山恒、隈研吾、小嶋一浩 + 赤松佳珠子、妹島和世、SANAA、高橋晶子+高橋寛、團紀彦、千葉学、手塚貴晴 + 手塚由比、納谷学 + 納谷新、西沢立衛、古谷誠章、みかんぐみ、谷内田章夫
[プロダクトデザイナー]
秋田道夫、安次富隆、安積伸、安積朋子、伊藤節 + 伊藤志信、岩崎一郎、graf、小泉誠、菰田和世、酒井俊彦、佐藤オオキ、佐藤康三、柴田文江、清水文夫、澄川伸一、塚本カナエ、廣田尚子、松井龍哉、宮城壮太郎
[アートディレクター]
青木克憲、秋田寛、粟辻デザイン、グルーヴィジョンズ、佐藤卓、野田凪、服部一成、藤本やすし
[インテリアデザイナー]
アシハラヒロコ、飯島直樹、五十嵐久枝、大塚則幸、近藤康夫、辻村久信、橋本夕紀夫、間宮吉彦、米谷ひろし、吉岡徳仁
[デザインプロデューサー]
タナカノリユキ、ナガオカケンメイ、名児耶秀美、西山浩平、面出薫
[デザインカンパニー]
KDDI株式会社、ソニー株式会社、株式会社竹尾、TOTO、日産自動車株式会社、松下電気産業株式会社、株式会社良品計画
関連事業:
セミナー & ギャラリートーク
会期中に参加デザイナーと監修者によるセミナーを3回連続で開催。
またセミナーよりフランクにデザイナーから話を聞くギャラリートークを開催しました。
▶ EXHIBITION 一覧に戻る
WORKS
DESIGN PROJECT / TOTAL PRODUCE / EXHIBITION / EVENT & FORUM / ARCHITECTURAL PROJECT / COMMUNICATION
Copyright©TRUNK LTD. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.